Bluesky
ショートボブをもっと楽しもう!コテいらずでもっと可愛くなれるヘアアレンジ
Bluesky
いつものショートヘアが簡単にイメチェンできるヘアアレンジのコツ
ショートヘアは髪が短いから、どうしてもいつもと同じようなシルエットになってしまう...と感じている人も多いのではないでしょうか。このためショートヘアの人は髪型がマンネリ化しやすいです。
脱・マンネリ化するためにも、いつものイメージを変えてくれる「外ハネ」というテクニックがあります。内巻きはおとなしくてしおらしいイメージになりますが、外ハネにすれ ば元気で快活な印象になり、雰囲気がまたちょっと変わるでしょう。
外ハネの癖づけは、別段パーマをかけなくてもヘアアイロンだけでも十分癖づけできます。
ちょっとイメチェンをしたいという方は、ぜひトライしてみてくださいね!
○外はね&耳かけスタイル
片方のサイドの髪を耳にかけ、ピンで留めただけのシンプルなスタイルです。
可愛くキメようと頑張っている感じは受けず、さりげなくおしゃれしているように見えます。これだけでもいつもと違った表情になれるでしょう。もっと華やかにしたいなら、大きめのヘアアクセサリーをつけるとワンポイントになっておすすめです。
出典:
○ショートヘアの編みこみアレンジに挑戦
同じ編みこみでも、ショートの人がするのとロングの人がするのとでは印象が違ってきます。
・ショートボブの人が編みこみした時
こちらはショートボブの人が編みこみをした時です。とてもガーリーに見えて可愛いですよね。髪の長さによっても全然印象は違ってくるのです。残りの毛はあえてふんわりさせておくと女性らしいでしょう。センターで分けた前髪とサイドの部分を編みこみにしたスッキリヘアに仕上がります。
髪をアップにした時のように、おでことあごのラインも綺麗に見えます。ラフでカジュアルなファッションからパーティースタイルまで、幅広いシーンに似合うので、マスターしておくと便利でしょう。
・おでこスッキリ!アップにしたかのように爽やか
前髪とサイドの毛を真ん中で分け、スッキリ編み込んだヘアです。アップヘアにした時のように、おでこのラインも綺麗に見えるので爽やかな印象になります。ラフなファッションからパーティー用まで、幅広く活用できるでしょう。
○ハーフアップ+編みこみで簡単イメチェン
ハーフアップの編みこみもありますよ。
ハーフアップをしてから編みこみするヘアアレンジです。ナチュラルでガーリーなヘアスタイルになるでしょう。編みこみする事で、サイドから見るとまるで花かんむりを付けているかのように見えますよね。ざっくりと編んでナチュラルな感じを出すとステキです。
出典:
Bluesky
忙しい朝でも大丈夫!簡単お手軽な愛されヘアレンジ
外出前はおしゃれなヘアアレンジにしてテンションをあげたい!でも朝って何かと忙しい時間帯なのですよね...。手の込んだ綺麗な髪型にしたくても、なかなか時間がとれないという女性も多いのでは?そこで今回は、時間がないあなたでも簡単にできるアレンジ法をご紹介致します。ぜひご参考にしてみてくださいね!
○好感度バツグン!ねじりを入れたまとめヘアアレンジ
低めの位置でアレンジするととてもフェミニンで清楚な印象になります。大人っぽく上品にまとめたいなら低めの位置というのがポイントです。
こちらのヘアアレンジは髪をスッキリまとめたい時にぴったりです。といってもクールに見られるのは嫌...という方は、ラフに崩せば女性らしく柔らかな印象にできるでしょう。
2束に分けた髪のそれぞれをねじって2本交差させながらサイドに持っていきます。
ルーズに崩してくるっとゆる~くまとめてピンで固定し、バレッタで隠すように留めたら出来上がるでしょう。少しくらい崩れていた方がおしゃれに見えます。
低めの位置でふんわりまとめる事で清楚で大人っぽいイメージに仕上がるでしょう。
清潔感あるスタイルなので、オフィスにも使えます。
○意外と簡単!ねじりポニー
一見難しそうに見えるのですが超簡単なねじりポニーもおすすめです。いつもの一本結びだけでもいいのですが、さらにおしゃれに見せたいなららひと工夫加えてみるといいでしょう。といっても、不器用だから手のこんだアレンジはできない...、時間がないからサクっとできるアレンジがいいという方は、ツイストがおすすめです!
一本結びにする時にツイストを加えるだけで、これまで以上にこなれ感あるヘアスタイルにできあがるでしょう。最後に今流行りのマジェステのようなヘアアクセをプラスすると、さらに華やかな雰囲気になってパーティー向きとなります。
○髪が短くてもできる!ツイストを加えたハーフアップアレンジ
ショートボブの女性でも気軽にチャレンジできるハーフアップアレンジです。髪が短くてもハーフアップできるのです!
耳の後と前とで分けてゴムで仮り止めしておき、両サイドを襟足までねじってそれぞれ
ピンで固定します。後ろに大きなバレッタをつければグンと女性らしさが増して、清楚なハーフアップができあがるでしょう。
いかがでしたか?
どれも女性らしく優しい雰囲気になれるヘアアレンジです。忙しい朝でも簡単にできるので、不器用さんもぜひチャレンジしてみてくださいね!
Bluesky
もっとステキ女子になれるハーフアップアレンジ特集
女性らしく清楚に見えるハーフアップ。
ただハーフアップするだけでなく、ツイストや編み込みを加えるだけでも印象は大きく変わってきます。ロング~ミディアムヘアの女性は特にハーフアップが作りやすいですが、髪が短い人はおくれ毛が落ちてきてしまうのが気になってくるでしょう。しかし短い髪でもハーフアップヘアアレンジはおしゃれに見えます。まだあまりチャレンジした事ない人は、ぜひハーフアップをお試しください。
今回は、フェミニンで華やかに見えるようなハーフアップアレンジをお伝えしていきます。
ぜひご参考にしてみてくださいね!
○ねじってつまんでひとひねり
こちらの髪型は、ツイストしてつまんでひとひねりするだけで、あっというまに華やかになれるヘアアレンジ法です。
髪の毛を上下にブロッキング
↓
上の髪の毛をさらに二段にブロッキング
↓
左右共にねじってピンで留める
↓
完成!
これだけでこなれ感あるスタイルになるでしょう。
○サイドのみつあみが効果的!
よりガーリーに華やかに見せたいのであれば、ぜひサイドにみつあみを作ってみてください。
サイドからみつあみを作る
↓
毛先は中央でクロスさせてバレッタで留める
↓
完成!
しっかりとではなくゆるめにみつあみを作る事でボリュームあるヘアセットになります。
セルフとは思えないくらいゴージャスな感じが出せるので、特別な感じを出したい時におすすめです。他の人と差をつけて個性が出せるので、あなたが注目の的になること間違いなし!
○ゆる巻きであっというまに可愛くなれるヘアアレンジ法
ゆる~く巻いた髪がフェミニンで美しく見えるでしょう。
髪の毛を上下2ブロックに分ける
↓
両サイドからロープ編みをする
↓
リボンをつける
↓
完成!
清楚ですが地味すぎず、大人可愛いスタイルになります。
○ショートボブでもできるんです
髪が短いとハーフアップがうまく作れないと思っていませんか?短い髪で作るハーフアップもまたステキです。
左右の髪をゆるめにねじって中央にする
↓
真ん中にまとめた髪の毛を下から上に緩めにねじり、真ん中にする
↓
髪をさらに下から上にくるりんぱ
↓
完成!
たった5秒でできるおすすめアレンジです!
○外人風ハーフアップ
パっと見外人さんのように見えるハーフアップにチャレンジしてみませんか。
4つツイストを作れば簡単にできるハーフアップです。初心者でもねじるだけでできる簡単アレンジなので難しくありません。ぜひチャレンジしてみてくださいね!
Bluesky
ねじねじロープ編みヘアアレンジで誰でもおしゃれに可愛くなれる!
誰がやっても華やかでエレンガントな雰囲気になれるのが「ロープ編み」です。難しそうに見えますがとても簡単で意外と手間はかかりません。それなのに手がこんでおしゃれに見えるのでお得ですよね。
ヘアアクセサリーを使えばもっとおしゃれで華やかになるので、シーンやファッションに合わせてヘアアレンジも調節してみてくださいね。
今回ご紹介するのは、誰でも女性らしく可愛くなれるロープ編みです。お嬢様のような雰囲気になれるので、ドレスアップした時に合わせてみてもしっくり来るでしょう。
ロープ編みをするといっても、きっちりやるのではなく少し緩めにやるといいでしょう。柔らかい雰囲気も出て、こなれた感じになるはずです。髪をランダムに引っ張ってトップにボリュームを持たせると、バランスよくできあがりますよ。
職場にもデートにもしていけるので、マスターしておくと何かと便利です。
○誰でも一気にプリンセス風!ロープ編みでエレガントに
こちらの髪型、とてもエレガントでお姫様のようじゃありませんか?
最高に大人可愛いヘアアレンジのくるりんぱとロープ編みを組み合わせたモテヘアです。髪にボリュームのあるロングヘアの方は特にゴージャスに決まるでしょう。華やかにしたい場合はアレンジする前に軽く巻いておくのもおすすめです。くせ毛の人はそのくせを生かせるでしょう。
アレンジしただけでは物足りないという方は、スターフィッシュのバレッタをつけるとワンポイントになってさらに注目度が高くなります。パーティーにもおすすめでしょう。
○簡単ナチュラルガーリーヘアのシフォンポニー
毛束がちょこんとしていて可愛いですよね。ただ一本に結んでいるのではなく、結び目がロープ編みになっていておしゃれです。
ガーリーで可愛いこちらのポニーテール。難しそうに見えるけれど、サイドの髪をロープ編みにしてポニーテールを作っているだけの簡単なシフォンポニーです。
きっちりし過ぎないのでナチュラルですっきりした感じがしますよね。
好感度もバツグンです。
いかがでしたか?
ロープ編みのヘアアレンジを3種類ご紹介してきました。どれも器用じゃないとできないような気もしますが、実はとても簡単なんです!
手がこんでそうに見えるけれど、時短でできるヘアアレンジなので、慣れてしまえば朝の忙しい時間帯でもサクっとできてしまうはずです。不器用さんでも簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
instagram.com
コテで巻けばゆるふわスタイルにできて確かに可愛いですが、毎日コテを使って毛先をクルクル巻くのって大変で面倒ですよね。髪もいたみがちです...。
そのままおろしてばかりでついマンネリ化してしまうのがショートボブヘアの悩みでしょう。髪が短いのでヘアアレンジの幅も広がりにくいです。
しかしボブでももっと可愛くアレンジできるでしょう。
そこで今回は、コテを使わずにできるショートヘアにおすすめのヘアアレンジをご紹介していきます。
ショートボブをちょこっとアレンジするといったら、コテでフワフワに巻くやり方しか思いつかない!という方もいるようですが、そんなに手間をかけなくてもイメチェンできる方法があります。デートの時など、少し雰囲気を変えたい時に活用してみてくださいね。
○「ニュアンス」がコツ
巻かなくてもおしゃれに仕上げるコツと言えば「ニュアンス作り」です。
カールドライヤーを使えばワンカール作る事ができますし、その後スタイリング剤を揉みこむと簡単におしゃれなボブスタイルができあがります。
そしてカールドライヤーを使っていきましょう。カールブラシ付きのドライヤーで、毛先を内側にブラッシングするだけで完了します。5秒ほどキープすると可愛いカールが作れるでしょう。
そしてスタイリング剤を揉み込みます。ワックスを手の平に出した後、指の間まで馴染ませてください。そして髪の毛全体にワックスを揉み込むのです。
これだけでもあっというまにおしゃれなニュアンスヘアが完成します。
○ゆるくまとめたおだんごで色っぽく...
あえてゆる~くまとめたおだんごです。ロングヘアでなければおだんごアレンジは楽しめないと思っていたら、実はショートでもフェミニンなおだんごが作れます。
サイドを残してハーフアップにまとめあげ、サイドの毛を結び目にピンで固定します。
後ろの毛をくるくるまとめればあっというまに完成するでしょう。見た目より難しくなく、時短でできるヘアアレンジ法です。髪が短いからこそサイドの毛が適度に出て色っぽく見えます。ふんわり優しそうに見えるおだんごスタイルです。
instagram.com
○ツイストシニヨン
落ち着いてフェミニンに見えるツイストシニヨン。サイドの毛束をねじりこみ、好きなだけ毛束をとってゴムで留め、その結び目に後ろの毛を巻きこんでピンで留めるだけで完成します。
コテを使わなくてもこれだけ可愛いアレンジができるので、ぜひお試しくださいね。