Bluesky
ショートボブでも出来る!簡単ヘアアレンジ
Bluesky
梅雨にも負けないヘアアレンジテク
雨のシーズンが徐々にはじまりますね!雨の日は髪がごわついてまとまらない・・・そんなお悩みを抱えている女性も多いのではないでしょうか。 もしくは朝、せっかく時間をかけてヘアスタイルを整えたのに、外で急な雨に打たれて台無し・・・なんて経験もある方もいるのでは? そんなふうにヘアスタイルが崩れやすいこの時期は、ポーチにヘアワックスやヘアピンを常備していれば、そんなときでもあわてずに対処できます!
https://maquia.hpplus.jp/topics/account/news/hair/KYR4UZE 外出先でドライヤーを使うことは難しいので、濡れてしまった髪をあえていかしたタイトなヘアスタイルに切り替えましょう。 シアバターなどのワックスをつければ広がりが抑えられるので、いまっぽい濡れ感のあるヘアスタイルにしてしまいましょう。 ピンで留めるだけでぐっとまとまった印象に仕上がります。 ① シアバターやヘアオイルなどしっかり・しっとりとまとまるタイプのヘアスタイリング剤を髪全体に揉み込みます。根元から手ぐしを通すように入れ、毛先はぎゅっと握るように揉み込みます ② 前髪は7:3に分け、7側をななめにながしてこめかみの脇のあたりでピンで留めます ③ 逆サイドは耳に髪をかけてタイトに抑え、ピンで留めます。 もちろん飾りピンを使ってもOK!
Bluesky
ショートヘアでまとめ髪へアアレンジ!
ショートへアでもまとめ髪やバリエーション豊富なヘアアレンジはできない・・・そう思っている方多いのではないでしょうか?
いつもダウンヘアばかりではマンネリだし、たまにはまとめ髪ヘアアレンジがしたい!という方のために、今回はショートヘアでもできる、簡単なまとめ髪ヘアアレンジについてご紹介したいと思います。
https://www.cchan.tv/watch/b3fba4b1132c4c56869591007b8f17b8/
ショートのまとめ髪は、髪留めにバリエーションを付けるのが一番効果的です。
顔のサイドの髪を少しとり三つ編みを作り、後ろでひとつにまとめてゴムで結びます。
もし後ろでゴムで結べるほど長さが足りないというショートヘアさんは、サイドで三つ編みをピンで留めてください。ピンで留めたところに、大きめのフリンジバレッタをつけたアレンジがこれです。
様々なアクセを楽しんでほしいヘアスタイルです。
ローポニーお団子ヘア
https://www.cchan.tv/watch/6bb257fe43e646ccb756970dcd3f686e/
後ろで全体の髪をまとめて一度輪っかをつくってゴムで結びます。小さなお団子ができたところに、大きめのヘアアクセサリーを付けます。小さいお団子なので、逆に、大きめサイズのアクセサリーの方がバランスが良いと思います。このように、ピアスもショートヘアさんは映えますので、大きめのピアスを合せたり、洋服の雰囲気と合わせて、ヘアアレンジと、ヘアアクセサリーとコーディネート楽しんでください☆
Bluesky
様々なお団子ヘアの作り方
ミディアムヘアからロングヘアのそれぞれの髪の長さ別に、こなれ感のあるお団子ヘアの作り方をいくつか紹介したいと思います。
・ ミディアムヘアでも崩れないメッシーバンお団子ヘア
https://www.instagram.com/p/BRkcghJgzMC/
あまりきっちりとお団子ヘアをつくるとおしゃれ感がでませんが、崩れそうで崩れないメッシーバンだと一気にこなれ感のある印象のヘアスタイルが作れます。
ミディアムヘアの方は、後ろの髪だけでお団子をつくります。サイドの髪はおろしたままにするか、別に結び、くるりんぱをしてほぐします。時間が経っても崩れないメッシーバンの完成です。
・ ねじるだけで進化系☆美シルエットお団子ヘア
https://www.instagram.com/p/BGNjnWRvw4y/
さきほどと同じく、後ろの髪だけでお団子ヘアを作ります。残しておいた両サイドの髪をうしrに向かってねじり、ピンで留めます。ねじった部分をほぐしていき、横にふんわりと広がるように整えれば、ひし形のシルエットになり前から見ても後ろから見たときもキレイなヘアスタイルです。全体的に大きくほぐしていき、最後に残しておいた後れ毛をコテで巻いてゆるやかにちらして完成です。
ミディアムヘア〜ロングヘアの方が作るこなれた雰囲気のお団子ヘアは、男性にも女性にも好感度がいいので、アレンンジしてみてください。
Bluesky
ねじねじロープ編み
毎日のヘアスタイル、毎日同じ髪型だと飽きてしまいますよね。といっても新しいヘアアレンジを試してみるのも忙しい朝の時間帯では無理・・・そう思っている方も多いのではないでしょうか?
編み込みのように手が込んだ髪型もいいですが、慣れるまでは結構大変です。そこで今回は編み込みよりも、三つ編みよりも簡単な、ロープ編み、についてご紹介したいと思います。
なんといってもねじるだけ、の方法なのでとっても簡単です。
くるりんぱなどのアレンジと組み合わせてバリエーションを増やすこともできます。
一見三つ編み風にも見えますが、ロープ編みは二つの毛束をロープ(縄)のようにねじっていくヘアアレンジです。
基本形はこのような形です。やり方はとっても簡単で、まず一つ結びを作り、その毛束を二つに分けて、それぞれ同じ方向にねじります。ねじった方向は逆向きにその二つの毛束をねじっていきます。
最後にゴムで結んで、バレッタを付けたり、飾りゴムにしたりと、お気に入りのヘアアクセサリーを付ければ、できあがりです☆
編み込みや三つ編みよりも簡単にできるので、ぶきっちょさんでも簡単にできるのでオススメですよ♪
髪が短くてヘアアレンジなんて・・・そう思っていませんか? ショートでもオシャレな髪形を楽しみたいですよね。 そんなあなたにショートボブでも出来る簡単で可愛いヘアアレンジをご紹介します。 ○大人可愛いねじりハーフアップ
http://mars-international.co.jp/hair-arrange-nejiri-halfup-shortbob/
まずはこめかみから毛束をとり2つに分けて、ねじっていきます。 3~4回ねじったらまた新しい毛束をとります。 それを繰り返して後頭部まで進みます。 後頭部まで来たら、ヘアピンで留めておきます。 反対側のこめかみからも同様に繰り返します。
http://mars-international.co.jp/hair-arrange-nejiri-halfup-shortbob/ 最後に毛束を少しずつほぐして完成です。 とっても簡単なのに華やかに仕上がります。 さらに大きめの髪飾りをつけると、パーティーや2次会にもおススメです♪ ○前髪のアレンジで出来る簡単ポンパドール
https://www.instagram.com/p/0fUDlCvz7r/
ワックスを髪全体になじませ、ジグザグに七三分けします。 左右それぞれ軽くねじってピン止めし、簡単にほぐしたらあっという間に完成です★ これなら忙しい朝にも簡単にできて、しかもとっても可愛いです! 結ぶ髪がない!という方も、前髪だけのアレンジなので気軽にできますね♪ ○ピンで留めるだけ!簡単アレンジ
https://allabout.co.jp/gm/gc/446453/
前髪も合わせて七三分けします。このとき、きれいに分けとるのがポイントです。 七に分けたほうを前髪がカーブを描くようになでながらまとめます。 こめかみの部分をピンで留めます。こめかみの部分からきちんと留めることで、前髪のカーブが引き立ちます。 同じ位置にもう一度ピンで留めます。オシャレなピンを使うと更に好感度アップ♪気分によって色を変えて楽しむこともできます。 いかがでしたか?ショートヘアでも簡単に、しかもオシャレに可愛くアレンジできます。 ぜひとも試してみてくださいね。